アフターコロナのオフィス環境や働き方について

The Post-COVID
Workplace

[ ポストコロナ時代のオフィス環境 ]

〜次に何をすべきかへの示唆〜
コロナ収束後の働く環境とは

新型コロナウイルス感染症の収束後にすべての企業に要求されること、それは働く人の健康と安全性を損なうことなく生産性と競争力を迅速に回復すること。
そのために、くろがね工作所は次の時代を見据えたオフィス環境の考え方をご提案させていただきます。

アフターコロナのオフィス環境にとって働く人の安全確保が第一

未知なるものへの準備:安全第一

オフィスに戻るため、慎重にかつ責任感をもって判断しなくてはいけません。
働く人の安全性及びウェルビーイングは最重要な項目です。
働く人は安全を確保出来ると同時に、「安全だと実際に感じられる」ことが大事です。
ウェルビーイングを達成するためには、身体的・情緒的及び認知的に健康が担保されなければいけません。 安全性とはこの3つの上に成り立っています。

アフターコロナのオフィス環境は身体的な接触を最小限に抑える工夫が必要

働く環境に関するチャレンジ

ポストコロナにおけるオフィスは、新しい働き方に紐づく創造性・改革・速度及び敏捷性をサポートしなくてはいけません。
これらの事実は、オフィスにおける身体的な接触を最小限に抑えるというチャレンジと相反した要素なのです。

アフターコロナのオフィス環境は感染予防について常識的な方法でオフィスを改造する必要

最初のステージに求められる要素

オフィスの混雑状況の把握/ 家具の設置箇所の再考/ 従業員同士を分割するバリアです。
仕事を再始動する上で、多くの企業は徐々に従業員をオフィスに戻すということが必要になってきます。
手始めに半分程度、そして感染予防について常識的な方法でオフィスを改造する必要があります。

アフターコロナのオフィス環境には「密度・幾何学・分割」がキーワード

デザイン考察とヒント

一つ確実な事があります:スペース構築の方法は、これからは大きく変わります。
ポストコロナ時代のオフィスのリニューアルには次の指標がキーワードとなります。
1.密 度
2.幾何学
3.分 割
これらの要素をうまく取り混ぜてスペースを作る必要があります。

アフターコロナのオフィス環境はビデオ会議システムの頻度を上げてオフィスの在籍率を軽減

フロアプランに関する考察

「密度」「幾何学」そして「分割」が次代のキーワードです。
具体的には、高いスクリーンなどの活用や家具を間引いて安全な距離感を確保したり、ビデオ会議システムの頻度を上げてオフィスの在籍率を軽減するなど。

ハイブリッドワークスペースの「場」づくり
人がより豊かに働ける「場」にするための4つの設計基準